修学旅行2日目⑨
2023年9月21日 20時30分野球観戦の続きです。
野球観戦の続きです。
野球観戦中です。ソフトバンクがリードしていて盛り上がっています。
グリーンランド遊園地で思いっきり楽しんでいます。
グリーンランドに到着しました。天気は曇り、来園者がとても少なくて、ほぼ貸し切り状況です。
子どもたちはワクワクしています。
旅行団は今、グリーンランド遊園地を目指して高速道路を走っています。下の写真はトイレ休憩で立ち寄ったサービスエリアでの様子です。
平和学習の様子です。原爆資料館の見学もしています。雨がやんで陽がさしてきました。
長﨑平和公園で平和集会を行いました。
ホテルを出発しました。今は、雨がやんでいます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。子どもたちは全員元気です。退館式をして、今、朝食を食べています。
夕食後の部屋での様子です。楽しく過ごしています。
入館式を行いました。そして今は夕食を食べています。長﨑チャンポンや唐揚げ、カレーライスなど、美味しそうに食べています。
午後5時40分頃に長崎のホテルに到着いたしました。全員元気です。児童は6時半からの夕食まで、部屋で過ごしています。
吉野ヶ里遺跡の探索をしている様子です。
吉野ヶ里遺跡にやってきました。記念撮影をしてから探索です。
サービスエリアでトイレ休憩、そして出発前のバス内の様子です。
「10月が、終わりました!」
10月最終日は、秋晴れの気持ちのよい一日となりました。昼休みには、体育委員会の呼びかけで、たくさんの子どもたちが、全校クラス対抗リレーを気持ちよさそうに楽しんでいました。
2時間目には、5年生が、「愛媛県ふりかえりテスト」に挑戦していました。国語科と算数科の問題と「一生懸命」向き合っていました。「勉学の秋」、まだまだ頑張っています!
木曜日は、ジャック先生の来校日です。今日は、4~6年生が、ジャック先生と一緒に活動していました。写真は、4年生の様子です。野菜や果物を英語で言ったり、好きなものを尋ねたり、答えたりする活動を通して、英語に親しんでいました。みんな、とっても楽しそうでした!そして、ジャック先生は、3年生との給食の時間を楽しまれていました!
そして、1年生は、「体験カルチャー教室」で野村高校に出かけていきました。今回は、自分たちが植えたお芋の収穫です。野村高校のお兄さんやお姉さんに手伝ってもらいながら、頑張っていました。たくさんのお芋とたくさんの1年生の笑顔が実っていました。夜は、「食欲の秋」でしょうか?野村高校の皆さん、ありがとうございました!