修学旅行2日目⑨
2023年9月21日 20時30分野球観戦の続きです。
野球観戦の続きです。
野球観戦中です。ソフトバンクがリードしていて盛り上がっています。
グリーンランド遊園地で思いっきり楽しんでいます。
グリーンランドに到着しました。天気は曇り、来園者がとても少なくて、ほぼ貸し切り状況です。
子どもたちはワクワクしています。
旅行団は今、グリーンランド遊園地を目指して高速道路を走っています。下の写真はトイレ休憩で立ち寄ったサービスエリアでの様子です。
平和学習の様子です。原爆資料館の見学もしています。雨がやんで陽がさしてきました。
長﨑平和公園で平和集会を行いました。
ホテルを出発しました。今は、雨がやんでいます。
修学旅行2日目の朝を迎えました。子どもたちは全員元気です。退館式をして、今、朝食を食べています。
夕食後の部屋での様子です。楽しく過ごしています。
入館式を行いました。そして今は夕食を食べています。長﨑チャンポンや唐揚げ、カレーライスなど、美味しそうに食べています。
午後5時40分頃に長崎のホテルに到着いたしました。全員元気です。児童は6時半からの夕食まで、部屋で過ごしています。
吉野ヶ里遺跡の探索をしている様子です。
吉野ヶ里遺跡にやってきました。記念撮影をしてから探索です。
サービスエリアでトイレ休憩、そして出発前のバス内の様子です。
「ありがとうございました!」
今日は、「児童生徒をまもり育てる日」でした。朝霧が立ちこめる寒い朝となりましたが、たくさんの保護者の皆さんや地域の皆さんが、子どもたちの登校を見守っていただきました。そして、子どもたちは、今日も安全に登校することができました。ありがとうございました!
登校後は、後期児童会役員があいさつ運動に取り組んだり、たくさんの子どもたちが、赤十字週間(奉仕の日)に取り組んだりしていました。
そして、4年生は、講師の方をお迎えして、2時間目の総合的な学習の時間に「防災・復興」について、3時間目の理科の時間には「昆虫」について、楽しく学習していました。たくさんの昆虫の標本も展示していただいています。ありがとうございました!
午後からは、野城地区小中学校音楽発表会に参加する6年生と合唱部、県陸上記録会選手(4名)の壮行会を行いました。それぞれに本番が近づいてきました!素晴らしい演奏、そして、素晴らしい活躍が楽しみです!