令和5年度野村小日記

放課後水泳練習 記録会

2023年6月29日 16時47分

 29日(木)の放課後に、水泳の特別練習で記録会を行いました。児童たちは、選手に選ばれるように、一生懸命泳いでいました。

 

 

過去の野村小日記

1年生 体験カルチャース・クール

2022年10月18日 19時00分

 18日(火)、1年生が野村高校へ行って、体験カルチャース・クールを体験してきました。高校生のお兄さん・お姉さんと一緒に、芋ほり体験をしたり、小動物と触れ合ったりして、楽しい体験活動を行いました。野村高校のみなさんありがとうございました。

 

 

3年1組研究授業

2022年10月18日 08時00分

 17日(月)に3年1組で、国語科の研究授業を行いました。話し合いの仕方について学習し、司会者や記録や時間係、そして話し合いに参加する児童に分かれて、「新しいクラス目標」を決める話し合い活動を行いました。児童は、授業の目当てを押さえながら、すばらしい自分たちのクラス目標を決めようと、一生懸命考えて発表していました。

 

3年生 渓筋探検

2022年10月17日 12時47分

 10月14日(金)に、3年生が渓筋探検に行きました。「樽滝」と「松渓経塚」に行きました。校区内にある、すばらしい滝と、歴史ある経塚を探検し、ふるさと野村のすばらしさを再発見しました。案内をしていただいた渓筋公民館長さんありがとうございました。

 

 

市小学校陸上運動記録会

2022年10月13日 08時52分

 12日(水)、西予市小学校陸上運動記録会がありました。野村小学校からも、たくさんの選手が参加し、どの選手も「一生懸命」頑張りました。主な上位入賞種目について紹介します。
4年以下男子60m 第1位 第5位
4年以下女子60m 第3位 第4位
女子60mH 第2位(県大会出場)
男子60m 第2位(県大会出場)
女子60m 第5位 
男子100m 第2位
男子走り幅跳び 第2位(県大会出場)
男子走り高跳び 第4位
女子ソフトボール投げ 第2位(県大会出場) 第5位
男子400mリレー 第2位(県大会出場)


 

陸上記録会 壮行会

2022年10月11日 17時43分

 本日(11日)、西予市小学校陸上記録会に出場する選手の壮行会を行いました。児童会の児童が進行し、選手の紹介や、選手代表の決意発表、6年生からのエールなどがありました。明日(12日)の記録会で、選手のみなさんが、一生懸命頑張ってくれることを期待しています。

 

4年生ジオ学習

2022年10月9日 09時00分

 6日(木)に4年生がジオ学習で、三瓶と宇和へ行きました。三瓶では須崎観音へ行き、道を歩きながらジオガイドの方から三瓶独特のジオについて説明していただきました。午後は、宇和の観音水へ行きました。きれいな湧水が出ている理由などを、ジオガイドの方から学びました。ガイドのみなさん、ありがとうございました。

 

校長先生の話

2022年10月6日 08時00分

 5日(水)、今年2回目の校長先生の話がありました。今日は「本当に偉い人」というお話でした。本当に偉い人は、「目立たなくても、人の知らないところでも、人のためにがんばっている人」だと教えていただきました。

 

5年生ひまわりの種収穫

2022年10月5日 16時00分

 5年生が災害復興プロジェクトで取り組んでいる、ひまわり栽培で育てていたひまわりの花の種を収穫しました。収穫した種は、昔ながらの「とうみ」を使って、分別しました。

 

2年生 研究授業

2022年10月5日 12時02分

 今日の2時間目に、2年1組で国語科の校内研究授業を行いました。子どもたちは、「がまくん」「かえるくん」の気持ちを考えて、音読の工夫をしました。子どもたちは、大勢の先生に見られていたので、緊張しながらも、頑張って取り組んでいました。

全校遊び

2022年10月4日 18時00分

 10月3日(月)の昼休みに、全校遊びを行いました。ドッジビーをして楽しみました。久しぶりにみんなで遊んで、楽しい時間を過ごしました。