避難訓練 1年生を迎える会 クラブ編成
2025年4月23日 16時36分今年度最初の避難訓練を行いました。
「緊急地震速報が流れたので机の下に一時避難をし、揺れが収まっている間に余震に備えてグラウンドに避難する」という設定で行いました。今回は新入生もいて、教室の場所も変わったので、訓練することを予告して行い、避難経路の確認が主な目的でした。
1年生を迎える会では、クイズ形式で学校生活の送り方を教えたり、手作りの王冠をプレゼントしたりしました。
クラブ編成の様子です。今年度は、クラブ活動をする4・5・6年生の学級担任が5人になったので、5つのクラブで行います。
クラブ長と副長を決めるとき、立候補者が多くて、とてもうれしく思いました。リーダーになるということは、人より苦労して、人の役に立つということだと思います。そういう立場になろうとする子どもが多いということは、すごくいいことだと思います。