教育実習生と職場体験中学生の意見交流
2023年10月13日 17時00分10月11日~11月8日までの1ヶ月間、大学3回生が教育実習に来ています。また、今週は野村中学校から職場体験で中学2年生が野村小学校に来ています。13日(金)の5時間目に、教育実習生と野村中学生とで意見交流の場を持ちました。中学生から大学生に質問をしたり、大学生が経験を語ったりしていました。
また、一斉下校の時に、中学生から職場体験終了の挨拶がありました。
最後に中学生が職員室にあいさつに来てくれました。
10月11日~11月8日までの1ヶ月間、大学3回生が教育実習に来ています。また、今週は野村中学校から職場体験で中学2年生が野村小学校に来ています。13日(金)の5時間目に、教育実習生と野村中学生とで意見交流の場を持ちました。中学生から大学生に質問をしたり、大学生が経験を語ったりしていました。
また、一斉下校の時に、中学生から職場体験終了の挨拶がありました。
最後に中学生が職員室にあいさつに来てくれました。
12日(木)に西予市小学校陸上運動記録会がありました。野村小学校からもたくさんの児童が参加して、自己記録の更新を目指して一生懸命頑張りました。そしてみんな実力を出し切って頑張地ました。中には上位入賞や県大会出場を決めたりした選手もいましたが、実力を出し切れなかった選手もいました。しかし、選手にとっては思い出に残る大会になったと思います。応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。11月の県大会に出場できるようになった児童は、西予市の代表として頑張ってほしいと思います。
主な結果紹介
優勝:男子400mリレー 女子400mリレー 女子ソフトボール投げ
2位:女子100m 男子100m 男子60mハードル 男子ソフトボール投げ 4年以下男子60m
3位:男子60m 女子60mハードル 女子走り幅跳び 男子ソフトボール投げ
4位:4年以下女子60m 女子100m 女子ソフトボール投げ 男子ソフトボール投げ
5位:女子60mハードル 男子60m
6位:女子60mハードル 女子60m
11日(水)に1年生が生活科の見学で、三間公園に行きました。公園でどんぐりをたくさん拾いました。お昼はお弁当を食べて、遊具で楽しく遊びました。
10日(火)の朝、小学校陸上運動記録会の壮行会と職場体験中学生の紹介を行いました。
小学校陸上運動記録会の壮行会では、出場選手の紹介と選手代表の決意発表があり、6年生から選手への激励の応援エールがありました。
壮行会の後、職場体験で今週一週間来ている野村中学校生徒の自己紹介がありました。
6日(金)に4年生がジオ学習で宇和町と三瓶町に行きました。三瓶町では周木海岸や須崎観音付近で学習し、宇和町では観音水で学習しました。ガイドのみなさんの説明を聞きながら、たくさん学ぶことができました。
4日(水)に愛媛大学の先生と野村支所復興支援室の方に来ていただいて、総合学習で防災について学習しました。
5年生は1,2校時に行い、6年生は3,4校時に行いました。両学年ともに、大学の先生や復興支援室の方の専門的な知識を教えていただきながら、これからの学習計画を立てていきました。
5年生の学習の様子
6年生の学習の様子
4日(水)のネーチャークラブの活動について紹介します。
今回は、地域づくり活動センターの方に来ていただいて、害獣について学習しました。実際に捕まえた野生のシカも見せてもらいました。
9月29日(金)に、1年生が市立図書館のゆめちゃんこへ行きました。職員の方に読み聞かせをしていただいたり、ワークショップに参加させてもらったりして、図書館で楽しい時間を過ごしました。
3日(火)に1年生が、野村高校で体験カルチャーに参加し、高校生と一緒に動物と触れ合ったり、さつまいも掘りの体験をしました。1年生は、楽しい体験ができてうれしそうでした。野村高校生のみなさん、ありがとうございました。
29日(金)、教育実習に来ていた大学生と今日でお別れでした。1年1組の教室で主に実習しました。教室でお別れの挨拶をした時には、1年1組の児童が全員泣いていました。1カ月間の実習期間でしたが、児童の心をしかりつかんでいたようです。また、先生になるためのスキルもたくさん学んでくれました。
下の写真は、一斉下校の時に全校児童の前でお別れの挨拶をしている様子です。大学3回生なので、2年後に先生として、愛媛の教育を支えていってほしいと思います。
28日(木)に教育自習生が1年1組で国語の研究授業を行いました。いろいろなものの数え方を知り、正しく書き表す勉強でした。笑顔がはじける明るくて楽しい授業でした。
27日(水)に全校遊びを行いました。少し変わった鬼ごっこをしました。最初先生が鬼だったようです。みんな元気に運動場を駆け回って楽しい時間を過ごしました。
27日(水)に5,6年生が、NHK防災出前授業を体験しました。
NHK松山から、中継車を含めて車両5台、23名のスタッフで来ていただきました。出前授業では、テレビでおなじみの永井アナウンサーと、関気象予報士による特別授業や、中継車体験・カメラ体験・ラジオ受審体験の貴重な体験をさせていただきました。スタッフの皆様ありがとうございました。なお、本日の出前授業の様子は夕方のひめポンの中で放映される予定です。放映日がわかりましたら保護者の皆様にお知らせいたします。
27日(水)に2年生が生活科で学級園に栽培していたさつまいもの収穫を行いました。大きいさつまいもがたくさん収穫できて、子どもたちもニコニコでした。
26日(火)に5年1組で算数科の研究授業がありました。方眼用紙をハサミで切る作業をしたり、表に書いてみたり、ペアグループで話し合ったりしながら最大公約数について勉強しました。
26日(水)に1年生を迎える会を体育館で行いました。児童会の役員が、1年生のために計画し、一生懸命盛り上げてくれました。1年生は、プレゼントの王冠をもらって、うれしそうでした。
21日(金)に、1年生と4年生が交通安全教室を実施しました。1年生は歩いての横断練習。4年生は自転車の乗り方について学習しました。ご指導・ご協力していただいた、西予署・安全協会・保護者のみなさん、ありがとうございました。
20日(木)に1年生が給食を食べている様子です。みんな、おいしそうに食べています。
20日(木)に2年生が野村高校へ行って、カルチャースクールを体験しました。子どもたちは、動物と触れ合ったり、野菜の苗植を体験したりして、楽しそうでした。
野村小学校には中庭にワークコートがあります。休み時間には子どもたちが楽しく遊んでします。下の写真は、4月14日に撮影したものです。
16日(日)は参観日でした。大勢の保護者の方が参観に来られて、児童もうれしそうに学習していました。保護者の方は、学級PTAやPTA総会にも参加していただきました。
13日(木)の朝、役員任命式がありました。児童会役員や学級の級長・副級長、そして委員会の委員長や通学班の班長さんが、校長先生から任命されました。
13日(木)に身体計測を行いました。1年生も、緊張しながら体重や身長などを計測してもらっていました。
11日(火)に1年生が小学生になって初めての給食を食べました。1年生は、少しずつ小学校での生活に慣れてきています。
乙亥会館内にある、災害伝承室に展示されていた野村小学校児童の活動報告が、新しいものに更新されています。4月から令和4年度の5,6年生が取り組んでまとめたものが展示されておりますので、是非足を運んでみてください。