少年消防クラブ
2023年8月21日 08時00分8月4日(金)に、少年消防クラブの活動がありました。今年は久しぶりに西予市内のクラブ員合同で城川町で実施されました。化石を探したり、かまぼこ板の絵展やジオミュージアムを見学したり、話し合いや体験活動などを行い、充実した一日を過ごしました。
8月4日(金)に、少年消防クラブの活動がありました。今年は久しぶりに西予市内のクラブ員合同で城川町で実施されました。化石を探したり、かまぼこ板の絵展やジオミュージアムを見学したり、話し合いや体験活動などを行い、充実した一日を過ごしました。
18日(金)は、PTAのプール開放最終日でした。野村小学校のプールにも、最後のプールを満喫しようと大勢の子どもたちがやってきて、楽しそうに泳いだり水遊びをしたりしていました。今年の夏休み中も、監視活動をしていただいた保護者の皆様、お疲れさまでした。
野村消防署の職員の方から、18日の朝、学校にうれしいお知らせがありました。
消防署の職員の方の話によると、昨日(17日)の午後3時頃「ゆめちゃんこ」横あたりに駐車してあるクレーン車の近くに、高齢男性が倒れているのを小学生数名が発見し、その後迅速に対応したおかげで、男性は元気になられたということでした。小学生の名前は分からなかったそうですが、とても素晴らしい行為だったので野村小学校に知らせていただきました。男性が元気になられて本当に良かったとともに、迅速に救助活動ができた子どもたちを誇りに思います。
記念写真を撮って、いざ野村町へ!全員元気で帰ります!
これで、交流の家速報を終わります。2日間お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
最後の活動になりました。交流の家での活動を振り返りながら、各班対抗で漢字の学力を競っています。みんなで協力しながら、盛り上がっています。
昼食も食べ終わり、それぞれ自由な時間を過ごしています。この後、振り返りと退所式を行ない、記念写真を撮った後、15:00ころ大洲青少年交流の家を出発する予定です。子どもたちは全員元気です。
いよいよ交流の家最後の昼食です。
楽しかったカヌーも終了です。次は昼食ですが、バテバテなので入るか心配です。
いよいよ乗り始めました。楽しそうに漕いでいます!
重たいカヌーを、友達と協力して運びました。パドルを使う練習をしています。もうすぐ実践!カヌーに乗ります。
バスに乗りこみ出発です。
朝食もたくさん食べ、現在カヌーの事前指導を受けています。この後バスに乗り、カヌー研修場まで移動します。
朝からモリモリ食べています。パンと納豆という不思議な取り合わせの子も・・・
おはようございます。最終日のスタートです。子どもたちはみんな元気です。
最後に全員が手を繋ぎ、絆を確かめあってキャンプファイヤーは幕を閉じました。この後は入浴、班長・係会を行い、22:00就寝です。本日の速報はこれにて終了します。一日お付き合いいただきありがとうございました。明日も頑張って更新しますので、お楽しみに!
26日(水)に1年生を迎える会を体育館で行いました。児童会の役員が、1年生のために計画し、一生懸命盛り上げてくれました。1年生は、プレゼントの王冠をもらって、うれしそうでした。
21日(金)に、1年生と4年生が交通安全教室を実施しました。1年生は歩いての横断練習。4年生は自転車の乗り方について学習しました。ご指導・ご協力していただいた、西予署・安全協会・保護者のみなさん、ありがとうございました。
20日(木)に1年生が給食を食べている様子です。みんな、おいしそうに食べています。
20日(木)に2年生が野村高校へ行って、カルチャースクールを体験しました。子どもたちは、動物と触れ合ったり、野菜の苗植を体験したりして、楽しそうでした。
野村小学校には中庭にワークコートがあります。休み時間には子どもたちが楽しく遊んでします。下の写真は、4月14日に撮影したものです。
16日(日)は参観日でした。大勢の保護者の方が参観に来られて、児童もうれしそうに学習していました。保護者の方は、学級PTAやPTA総会にも参加していただきました。
13日(木)の朝、役員任命式がありました。児童会役員や学級の級長・副級長、そして委員会の委員長や通学班の班長さんが、校長先生から任命されました。
13日(木)に身体計測を行いました。1年生も、緊張しながら体重や身長などを計測してもらっていました。
11日(火)に1年生が小学生になって初めての給食を食べました。1年生は、少しずつ小学校での生活に慣れてきています。
乙亥会館内にある、災害伝承室に展示されていた野村小学校児童の活動報告が、新しいものに更新されています。4月から令和4年度の5,6年生が取り組んでまとめたものが展示されておりますので、是非足を運んでみてください。