授業参観・PTA総会、ありがとうございました。
2024年4月16日 11時36分14日は、本年度最初の参観日でした。
さすが野村です。大勢の保護者が来校していただきました。
学級PTAや、総会にも大勢の保護者に参加していただき、野村町が子どもの幸せを願う健全な街であることを改めて感じました。
1年間、よろしくお願い致します。(意見交換会も大変有意義な会になりました)
14日は、本年度最初の参観日でした。
さすが野村です。大勢の保護者が来校していただきました。
学級PTAや、総会にも大勢の保護者に参加していただき、野村町が子どもの幸せを願う健全な街であることを改めて感じました。
1年間、よろしくお願い致します。(意見交換会も大変有意義な会になりました)
つい先日、始業式や入学式を終えたばかりですが、学校のいつもの風景が始まっています。
1年生は、持ち物の確認や、置く場所の確認をしています。
新規採用の若手教師も、すでに先生らしくなっています。
今年も読書を大切にしていきます。
給食も始まりました。1年生の配膳は、6年生がやってくれます。
他の学年は、お盆を持った児童に、当番がよそってくれます。
休み時間には、ワークコートや運動場で元気に遊んでいます。
いよいよ、令和6年度が始まりました。
まずは、新任式を行い、着任した教師が自己紹介をしました。
次に始業式を行いました。
式の後には学級担任の発表があり、発表のたびに歓声が上がっていました。
10時からは、今日のメインエベント、入学式です。
新入児童16名が児童会役員に先導され、元気いっぱいに入場し、在校生たちに温かく迎え入れられました。