自然教室 クライミング ユニカール
2025年10月4日 09時35分学級ごとに、クライミングとユニカールをします。
学級ごとに、クライミングとユニカールをします。
2日目の朝です。
キャンプファイヤーではなく、キャンドルサービスをしました。
夕べの集いと夕食です。
カヌーは中止ですが、みんなで盛り上がっています。
バイキングです。
あいにくの雨ですが、傘をさして実施しました。
バイキングです。
バイキングです。
1年生が野村高校を訪問し、動物と触れ合ったり、サツマイモを収穫したりさせていただきました。
今年の収穫も高校の方々が、小学生が訪れる前にツルを除いて、芋もあと少しで掘れるように準備万端にしてくださっていました。ありがとうございました。
すごくおっきいリクガメが仲間入りしていました。
4年生がジオ学習の一環として、源氏ヶ駄場やブナの原生林を見学しました。
あいにく、濃いガスが立ち込めていました。残念。
西予市陸上記録会に向けて陸上練習をしています。今日は、校内の途中記録会です。
野村中学校のNプロジェクトのみなさんと乙亥太鼓保存会のみなさまが来校してくださり、小学1・2年生と交流しました。
5年生が、野村支所やダム事務所、愛媛大学の協力を得て、水生生物調査を行いました。
例年より、暑さのせいか水棲昆虫が少なかったようです。
3年生が、Aコープを見学させていただきました。バックヤードにも入らせていただきました。
佐賀の関から、船に乗り込みました。