令和7年度野村小学校日記

3年生地域散策    授業風景

2025年6月3日 12時52分

3年生が、乙亥会館を訪問したり、利助の石を持ち上げようとしたりして、地域学習を行いました。

IMG_3608 IMG_3609 IMG_3610 IMG_3611

IMG_3615 IMG_3616 IMG_3618 IMG_3619

5年生の図工の授業です。段ボールで、身のまわりの物を作っています。

IMG_3594 IMG_3595 IMG_3596 IMG_3598

5年生の英語の授業です。英語で自分の誕生日や欲しいものを発表しています。

IMG_3600 IMG_3601 IMG_3602

6年生の理科の授業です。でんぷんを分解する酵素について実験しています。

IMG_3603 IMG_3605 IMG_3606 IMG_3607

今日の様子 いろいろ

2025年6月2日 16時28分

体重測定の前に、保健指導(今回は歯磨きについて)を真剣な表情で聞いている子どもたちです。

IMG_3571 IMG_3572 IMG_3573 IMG_3574

音楽の授業でリコーダーの練習をしています。パソコンで自分の指使いをリアルタイムで見ながら練習しています。

IMG_3582 IMG_3583 IMG_3584 IMG_3585

調べ学習とまとめをしています。

IMG_3576 IMG_3575  IMG_3578

文章の読解力を伸ばすアプリでトレーニングしています。

IMG_3586 IMG_3587 IMG_3588

算数の学習です。

IMG_3579 IMG_3580

水泳練習を始めました。しかし、今日は気温も水温も低すぎるので、体育館でストレッチやトレーニングをしました。

IMG_3589 IMG_3590 IMG_3592 IMG_3593

今日の7時から、CATVで運動会の様子が放送されます。

給食

2025年5月30日 14時57分

給食の時間と、その前後の様子です。

IMG_3525 IMG_3526 手を洗うことから始まります。

IMG_3530   IMG_3532 運搬と机拭きをしています。

IMG_3533 IMG_3535 IMG_3537 IMG_3538

IMG_3540 IMG_3541 IMG_3543 IMG_3546

IMG_3549 IMG_3550

IMG_3553 IMG_3555 

6年生になると食欲旺盛の児童もいます。欠席者の分を欲しい人がじゃんけんをしています。

IMG_3554 IMG_3556 IMG_3557 IMG_3558 

IMG_3559 

IMG_3566 IMG_3562 IMG_3567

ごちそうさまをして、返却と歯磨きをします。

昼休みを過ごす様子   授業風景動画の紹介

2025年5月29日 15時55分

今日は、小雨が降っているので、子どもたちは室内で過ごしています。

IMG_3484 IMG_3488 縄跳びです。

IMG_3486 放送委員会の仕事をしています。

IMG_3489 IMG_3492 IMG_3490

歯磨きや牛乳パックの片づけです。            ゆっくり食べている児童もいます。

IMG_3496 IMG_3497 児童会の役員が、次の会議の準備をしています。

IMG_3494 IMG_3499 IMG_3500 人懐っこい野村っ子です。

IMG_3501 IMG_3504 IMG_3506 IMG_3522

ALTと、カードゲームで英単語の練習です。       プレゼンを作っています。   お勉強中です。

IMG_3508 IMG_3510 IMG_3511 IMG_3514

IMG_3515 IMG_3518 IMG_3520 IMG_3521

ボールで遊んだり、コマを作って遊んだり、読書をしたり、磁石で遊んだりしています。

IMG_3524 休み時間が終わりに近づくと、早めに掃除に取り掛かります。

ベネッセのウェブサイトで、本校の英語の授業風景が紹介されています。

本校の教諭がベネッセのミライシードDXエデュケーターであることから、ベネッセからの取材があり、アップされたものです。昨年度の6年生の授業の様子ですが、本校の英語の授業風景を下記のURLからご覧ください。

https://bso.benesse.ne.jp/miraiseed/fansite/info/1190236_1506.html

運動会練習

2025年5月24日 13時54分

明日は運動会です。

今夜半には雨が上がる予報が多いようです。準備の都合で開始時刻を30分遅らせ、明日は9:00から開会式を行う予定です。登校時刻は、いつも通りです。

ただし、予報が大きく外れた場合には、変更する可能性もあります。いずれにせよ、明日の朝6:00過ぎには最終決定し、すぐーるでお知らせします。

子どもたちは、最後の応援練習に力を入れていました。

IMG_3464 IMG_3465 IMG_3466 IMG_3467

IMG_3470 IMG_3471 IMG_3472 IMG_3477

IMG_3473 IMG_3474 IMG_3475 IMG_3476

IMG_3478 IMG_3480 IMG_3481 IMG_3483

授業の様子

2025年5月23日 14時42分

運動会が近づいてきました。天気がすごく心配です。

現時点では、日曜日に時間を少し遅らせて行う予定っですが、決定ではありません。すぐーるで、随時お知らせしますので、よろしくお願いします。

明日、5月24日(土)は、雨が強く降ることがほぼ確実です。児童の校時は、朝は普通の授業日と同じで、下校は11:50です。6年生も、当初の予定とは変更して、この時間に下校します。弁当はいりません。PTAの準備も、土曜日には行いません。

さて、今日の授業風景です。運動会練習と通常の授業を行っています。

IMG_3436 IMG_3437 IMG_3438 IMG_3440

IMG_3441 IMG_3442 IMG_3443 IMG_3444

IMG_3446 IMG_3447 IMG_3448 IMG_3449

IMG_3450 IMG_3452

IMG_3454 IMG_3455 IMG_3458

明日、準備が難しいということで、保護者の方4名がテントをすべて搬入してくださいました。

IMG_3460 IMG_3461

タイピング練習

2025年5月21日 15時07分

今日は、タイピング練習の日です。

2年生~6年生が、昼休みの後に20分間、アプリを利用するなどして、早く正確にタイピングをする練習をしました。

IMG_3414 IMG_3416 IMG_3418 IMG_3420

IMG_3420 IMG_3421 IMG_3422 IMG_3424

IMG_3425 IMG_3426 IMG_3427 IMG_3428

IMG_3431 IMG_3432 IMG_3433 IMG_3435

掲示物

2025年5月20日 13時27分

今日も、運動会練習を行っています。気温が急上昇していることもあり、熱中症を警戒しながら行っています。

その様子をお届けしようと思っていたのですが、写真データを飛ばしてしまったので(現在、削除したデータが「ごみ箱」に残らないシステムで‥‥)、2日前に撮った掲示物を紹介します。

3年生の絵です。

IMG_3363 IMG_3364 IMG_3365 IMG_3366

4年生の習字です。

IMG_3375 IMG_3376 IMG_3377 

5年生の習字です

IMG_3388 IMG_3387

6年生の習字です。

IMG_3385 IMG_3386

ちなみに、トイレのスリッパがきちんと並んでいます。

IMG_3382 IMG_3381

学校の様子 いろいろ

2025年5月19日 15時19分

今日も運動会練習に、一生懸命に取り組んでいます。

IMG_3348 IMG_3349 IMG_3350 IMG_3351

IMG_3352 IMG_3353

当たり前ですが、授業にも一生懸命取り組んでいます。

IMG_3367 IMG_3369 IMG_3378 IMG_3374

ミニトマトやピーマン、インゲン豆などの栽培もおこなっています。

IMG_3343 IMG_3345 IMG_3342 IMG_3346

IMG_3389 IMG_3390

運動会練習・授業風景

2025年5月14日 15時54分

運動会が近づいてきました。週末ごとに雨の予報で、天気が心配ですが…

子どもたちは一生懸命練習しています。

IMG_3311 IMG_3312 IMG_3315 IMG_3316

IMG_3319 IMG_3320 IMG_3322 IMG_3329

IMG_3330 IMG_3331

もちろん、通常の授業も行っています。

IMG_3332 IMG_3333 IMG_3334 IMG_3336

IMG_3337 IMG_3338 IMG_3341 IMG_3323

IMG_3327 IMG_3328

運動会練習

2025年5月12日 16時28分

運動会練習が熱を帯びてきました。

朝と放課後には、応援練習を行っています。5・6年生が、団長などリーダーを中心に、自主的に行っています。

体育の授業でも、種目の練習(今日の記事ではダンス)を行っています。

IMG_3290 IMG_3291 IMG_3292 IMG_3293

IMG_3294 IMG_3295 IMG_3296 IMG_3297

IMG_3299 IMG_3298 IMG_3300 IMG_3301

IMG_3302 IMG_3303 IMG_3305 IMG_3306

IMG_3307

IMG_3309 IMG_3308 IMG_3310

カルチャースクール

2025年5月9日 14時20分

1年生が、カルチャースクールとして野村高校畜産科を訪問しました。

農作業などを体験する予定でしたが、あいにくの雨のため、ウサギやポニーとふれあい体験をしました。搾乳も、ほんの少し体験しました。

IMG_1687 IMG_1688 IMG_1692 IMG_1695

IMG_1697 IMG_1698 IMG_1703 IMG_3138

IMG_3139 IMG_3140 IMG_3141 IMG_3142

IMG_3143 IMG_3146 IMG_3148 IMG_3150

IMG_3151 IMG_3152 IMG_3163 IMG_3171

IMG_3172 IMG_3175 IMG_3178 IMG_3180

授業風景

2025年5月8日 15時08分

3年生の体育の授業です。運動会が近いので、ダンスの練習をしています。

IMG_3269 IMG_3270 IMG_3271 IMG_3272

IMG_3273 IMG_3274 IMG_3275

1年生の音楽の授業と、書写の授業です。

IMG_3276 IMG_3277 IMG_3278 IMG_3279

IMG_3280 IMG_3285 IMG_3287 IMG_3288

6年1組の英語の授業で、英語で自己紹介をしています。

IMG_3281 IMG_3282 IMG_3283 IMG_3284

運動会結団式   青少年赤十字登録式

2025年5月7日 17時19分

5月25日は運動会。

今日は、4つのブロックに分かれて、結団式を行いました。

IMG_3240 IMG_3241 IMG_3242 IMG_3243

IMG_3245 IMG_3247 IMG_3248 IMG_3249

IMG_3251 IMG_3253 IMG_3255 IMG_3256

午後には、青少年赤十字の登録式を行いました。

目的や歴史を学んだあと署名し、青少年赤十字の「誓い」をみんなで言って、「空は世界へ」を歌いました。

IMG_3257 IMG_3258 IMG_3259 IMG_3260

IMG_3261 IMG_3262 IMG_3263 IMG_3266

IMG_3267 IMG_3268

プール掃除

2025年5月2日 08時54分

もうすぐ夏、水泳の季節です。

そこで、プール掃除を6年生が行いました。

IMG_3199 IMG_3200 IMG_3201 IMG_3202

IMG_3203 IMG_3204 IMG_3205 IMG_3208

IMG_3209 IMG_3210 IMG_3212 IMG_3213

IMG_3216 IMG_3218 IMG_3219 IMG_3220

IMG_3221 IMG_3222 IMG_3223 IMG_3225

IMG_3226 IMG_3227 IMG_3229