1年生の生活科の学習で、野村高校に行ってきました。
自己紹介で仲良くなった後、ウサギやポニーと触れ合いました。
ウサギを抱っこすると、ふわふわでとってもかわいいのですが、時々、地面に下りたくて暴れるので、びっくりさせられていました。ポニーも突然動くことがあります。小学1年生にとっては巨大な生き物なので、少し怖かったようです。
サツマイモの苗の植え付けも体験しました。しおれている苗も元気に育つことにびっくりです。
野村高校の皆様、ありがとうございました。
19日の運動会に向けて、練習が本格的になっています。
今日の全校練習は、開会式の練習です。
入場の仕方や
国旗掲揚の流れ、ラジオ体操などを練習しました。
JRCというのは、青少年赤十字のことです。
登録式を行いました。
まず、JRCについて赤十字委員会が発表しました。その発表を聞いた後、〇✖クイズで学んだことを確かめました。
その後、「ちかい」をみんなで声を合わせて読み上げ、青少年赤十字の歌を歌いました。
野村小学校では、今年度、家庭訪問を再開しました。御家庭との信頼関係は、何物にも代えがたいと考えています。
さて、今日は家庭訪問はありませんが、たくさんの行事がありました。
1年生と4年生は、心電図検査などの健診がありました。1年生も、廊下や待合でじっと静かに待つことができました。
2年生は、野村高校で体験学習をさせてもらいました。優しい高校生のおかげで、とてもいい体験ができました。
午後からは、1年生を迎える会がありました。上級生に温かく迎えられ、1年生もすっかり溶け込んでいます。
1・4年生が、交通安全教室で勉強しました。
西予署や交通安全協会から5人の方に来ていただきました。
人形を使った交通事故を再現した実験や、自転車の乗り方、左右確認の仕方などを学びました。
先場所、幕下で全勝優勝され、十両昇進が確実な風賢央関が野村小学校に来てくださいました。
児童に向けてメッセージを送っていただいた後、小学生と腕相撲で対戦していただいたり、学級ごとに記念撮影をしてくださいました。
来場所からの益々のご活躍を野村小学校全員でお祈りします。
14日は、本年度最初の参観日でした。
さすが野村です。大勢の保護者が来校していただきました。
学級PTAや、総会にも大勢の保護者に参加していただき、野村町が子どもの幸せを願う健全な街であることを改めて感じました。
1年間、よろしくお願い致します。(意見交換会も大変有意義な会になりました)
つい先日、始業式や入学式を終えたばかりですが、学校のいつもの風景が始まっています。
1年生は、持ち物の確認や、置く場所の確認をしています。
新規採用の若手教師も、すでに先生らしくなっています。
今年も読書を大切にしていきます。
給食も始まりました。1年生の配膳は、6年生がやってくれます。
他の学年は、お盆を持った児童に、当番がよそってくれます。
休み時間には、ワークコートや運動場で元気に遊んでいます。