令和5年度野村小日記

修了式

2024年3月25日 17時07分

 25日(月)に修了式がありました。1~5年生児童の今学年の修了が認められました。式では、1,2年生の児童が決意発表を行いました。二人ともすばらしい発表でした。また、式の後には4月から転校する児童のあいさつがありました。

 いよいよ明日からは春休みです。児童のみなさんが、元気に過ごして、4月8日(月)に再会できることを楽しみにしています。

IMG_7736 IMG_7737 IMG_7740 IMG_7741

IMG_7742 IMG_7744 IMG_7746 IMG_7750

IMG_7751

卒業式

2024年3月22日 14時00分

 22日(金)に卒業式がありました。49名の6年生が卒業しました。緊張しながらも、きちんとした姿勢や態度で卒業式に臨む6年生は、とても立派に見えました。卒業生のみなさん、4月からは野村中学校で頑張ってください。

※ 卒業式の様子が、ケーブルテレビで3月26日(火)19:00~放送されます。

IMG_1862 IMG_7655IMG_1878 IMG_1896

IMG_1916 IMG_1918 IMG_1922 IMG_1928

IMG_1924 IMG_7683 IMG_7684 IMG_1926

IMG_1936 IMG_1945 IMG_1944 IMG_7698 

IMG_7711 IMG_7697 IMG_7724 IMG_7710

6年生の防災学習が国を動かす‼

2024年3月22日 07時10分

 18日(月)に、6年生が最後の防災学習を行いました。これまでに学習してきた中で、どすこいパーク近くにある野村ダムの放水量を知らせる警告灯の色の意味がわかりにくいと感じた6年生の児童の意見を、国土交通省肱川ダム統合管理事務所に伝えたところ、児童の意見を反映させた掲示板を設置することとなり、今回、掲示板のデザイン等をみんなで検討しました。自分たちが学習する中で、疑問に思ったことが、実際に国の行政を動かして、実現することとなり、児童は防災と一緒に政治についても学習することができました。

IMG_7618 IMG_7619 IMG_7620 IMG_7622

IMG_7628 IMG_7631 IMG_7633 IMG_7644

桜の花が開花しました

2024年3月18日 13時00分

 18日(月)の朝、野村小学校東門にある桜を見に行きました。すると、2カ所で桜の花が咲いていました。まだ咲いているのはごく一部ですが、22日(金)の野村小学校卒業式を桜の花も祝おうとしてくれているようです。

IMG_7380 IMG_7381 IMG_7383 IMG_7386

どすこいパーク オ―プニングイベント

2024年3月18日 07時25分

 17日(日)に、肱川河川沿い復興公園(どすこいパーク)のオ―プニングイベントがあり、野村小学校からもたくさんの5,6年生が参加しました。あいにく、雨が降っていましたが最初に、どすこいパークでオープニングの式典がありました。その後、乙亥会館に場所を移して、歌のライブ等のイベントが開催され、野村小学校の児童も参加して、イベントを盛り上げました。

IMG_7574 IMG_7582 IMG_7580 IMG_7585

IMG_7588 IMG_7590 IMG_7594 IMG_7617

3年生 歴博で学習

2024年3月14日 12時00分

 13日(水)に、3年生が宇和にある愛媛県歴史文化博物館へ行って、学習しました。歴博の職員の方から丁寧に説明していただきながら、昔のくらしについて学習することができました。学習の後、帰る途中に「ちぬやパーク」に立ち寄って、遊具で楽しく遊びました。

IMG_2579 IMG_2583 IMG_2585 IMG_2588

IMG_2590 IMG_2599 IMG_2602 IMG_2612 

P1010137 P1010143 P1010154 P1010176

IMG_2614 P1010195 P1010185 P1010202

ライオンズクラブ表彰

2024年3月14日 06時50分

 13日(水)に、西予市のライオンズクラブの代表の方が野村小学校に来られて、頑張りが認められた6年生の児童に校長室で優良賞を授与していただきました。

IMG_7512 IMG_7519

少年消防クラブ 期待証交付式

2024年3月12日 08時14分

 9日(火)の放課後に、少年消防クラブの児童に、西予消防署から期待証が交付されました。少年消防クラブ員の児童は、今年1年間、防災や防火等についてたくさん体験したことを、今後地域の中で生かして活躍してくれることだと思います。

IMG_7499 IMG_7500 IMG_7503 IMG_7504

IMG_7507 IMG_7508 IMG_7511

最後の全校遊び

2024年3月7日 07時21分

 6日(水)の昼休みに、今年度最後の全校遊びを行いました。今回は「陣取り」でした。児童会メンバーの企画で全校児童が赤白に分かれて、「陣取り」を楽しみました。

IMG_7261 IMG_7263 IMG_7264 IMG_7266

IMG_7270 IMG_7272 IMG_7279 IMG_7282

6年生を送る会

2024年3月6日 08時35分

 5日(火)に6年生を送る会を行いました。午前中の遠足に続いて、午後に行いました。5年生が企画して、6年生と各学年が対決したり、一緒に遊んだりして楽しい時間を過ごしました。そして、6年生との楽しい思い出がまた一つ加わりました。

最初に、午前中に行った校内遠足での3位内に入賞した班が表彰されました。

IMG_7055 IMG_7057 IMG_7060 IMG_7062

そして、楽しい6年生を送る会の様子です。

IMG_7070 IMG_7073 IMG_7077 IMG_1717

IMG_7080  IMG_7085 IMG_7091 IMG_7097

IMG_7102 IMG_7119 IMG_7140 IMG_7150

IMG_7157 IMG_7171 IMG_7167 IMG_7211

校内遠足

2024年3月5日 11時41分

 5日(火)は校内遠足を実施しました。あいにくの雨で、町内の地域を巡ることはできませんでしたか、先生たちが校内に設置した約40カ所のポイントを、子ども達は掃除班で回りました。各ポイントを回りながら、子ども達は楽しい思い出を作りました。途中、おやつタイムもありました。

校内遠足02 校内遠足03 校内遠足06 校内遠足07

校内遠足08 校内遠足09 校内遠足10 校内遠足14

校内遠足19 校内遠足20 校内遠足38 校内遠足39

  IMG_7044 IMG_7047 IMG_7049 IMG_7050

6年 野村中学校入学説明会

2024年3月1日 16時00分

 29日(木)の午後、6年生が野村中学校へ行って、入学説明会に参加しました。中学校の先生や生徒のみなさんから説明を聞いたり、授業や部活動の様子などを見学させていただいたりしました。6年生にとっては、貴重な体験ができたようです。

IMG_1629 IMG_1630 IMG_1632 IMG_1645

IMG_1654 IMG_1657 IMG_1664 IMG_1668

6年 防災学習(三瓶小学校と)

2024年3月1日 10時02分

 28日(水)に6年生が三瓶小学校の5年生とオンラインでつないで、防災学習を行いました。野村小と三瓶小の児童がそれぞれ学習したことを発表して、防災に関して学習を深めることができました。

IMG_7274 IMG_7278 IMG_7279 IMG_7281

IMG_7284 IMG_7286 IMG_7296 IMG_7309

IMG_7315 IMG_7328

遠足班会

2024年2月29日 07時00分

 28日(水)の昼休みに、3月6日に実施する遠足について、担当の先生から注意点等の説明がありました。その後、各班(掃除班)に分かれて、遠足当日にどこのチェックポイントに挑戦するか等について、話し合いを行いました。子ども達は、遠足が待ち遠しいようです。

IMG_1623 IMG_1624 IMG_1625 IMG_1626

IMG_1627 IMG_1628

ギネス大会 表彰

2024年2月28日 16時19分

 28日(水)の昼休みに、先日行ったギネス大会の各種目で優勝した児童に、児童会役員から賞状が渡されました。低中高それぞれの学年で1位になった児童のみなさん、おめでとうございます。

IMG_1619 IMG_1620 IMG_1621 IMG_1622

過去の野村小日記

愛媛県「環境マイスター」と学習しました

2020年10月9日 12時45分

10月9日(金)

 10月5日(月)、2年生と4年生は、松山から愛媛県環境マイスターである武知悦子さんをお招きして、環境(エネルギー)をテーマにした学習会を開催しました。
 学習会では、電気エネルギーによって便利な現代と電気エネルギーのなかった江戸のくらしを比べながら、現代生活に不可欠なエネルギーについて改めて考えました。
 また、カラスの指人形や腹話術の人形ぐりおくんの登場で、興味深く、また楽しく分かりやすく学ぶことができました。
 子どもたちからは、エネルギー資源について楽しく学ぶことができたと感想発表がありました。今後、この学習会で学んだことを生かし、限りある資源を大切に活用していこうという意識を一層高めていけたらと考えています。

 武知さん、ぐりおくん。また野村小学校に遊びに来てね!!

ジオ見学に行きました(4年生)

2020年10月7日 18時03分

10月7日(水)

 10月2日(金)、4年生は、ジオパーク見学に行ってきました。

 今回のジオポイントは、三瓶町の須崎海岸、かくれの里、宇和町の観音水です。7月の大雨の影響で、海岸の遊歩道に下りることができず残念でしたが、須崎観音の所から見るリアス海岸の絶景に目を見張りました。三瓶湾を回り、対岸のかくれの里に行く途中、寝観音を見ることもできました。

 暑いくらいの好天気でしたが、観音水に着くと、森のひんやりした空気に心洗われるようでした。洞窟からあふれ出る一日8000トン、水温14度の「名水」をこの目で確かめました。

 大野ヶ原小学校、惣川小学校の4年生との交流も深めることができ、次の23日の再会を楽しみにお別れしました。

♯ベスト避難チャレンジ~大切な人の命を守るアイデアをシェアしよう~

2020年9月30日 14時50分

〔9月30日(水)〕

 9月28日(月)6年生は総合的な学習の時間に、「防災学習会」を行いました。

 大切な人の命を守るためには「早期避難」「最適な避難先」を事前に想定しておくことが大切となります。今回は、人気クリエイター・フィッシャーズとコラボレーションして、水害から命を守るためにはどうしたらよいかについて学習しました。

 テーマは、「避難をためらう人にどのような声がけをしていくか」です。動画の3コマ目に、避難を促す言葉を入れて考えます。4コマ目のすぐ避難しよう!と思う行動に移すにはどのような声掛けが必要なのか一生懸命考えました。

 まず個人で考え、そしてグループでの検討、最後にグループの考えとして全体の場で発表しました。難しくてかなり悩みましたが、みんな真剣に考えました。2年前の教訓からアイデアを考えた児童もいました。今後につながるよい学習会となりました。

【優勝おめでとう】

野村ミニバスクラブの皆さんが「鬼北町球技スポーツ少年大会」に出場し、見事優勝されました。優勝旗を児童玄関に飾りました。

 

「どすこいで 力のかぎり 運動会」

2020年9月28日 13時13分

〔9月28日(月)〕

 9月20日(日)「どすこいで 力のかぎり 運動会」のスローガンのもと、野村小学校運動会が開催されました。感染症拡大防止対策を講じた中での運動会で、多くの面で工夫をしながらの開催でした。そんな中、子供たちは、6年生のリーダーを中心に、心を一つにして演技に取り組んでくれました。様々な制限の中での運動会開催にご協力いただきました、ご家族の皆様、地域の皆様ありがとうございました。

運動会練習、がんばっています

2020年9月16日 08時35分

〔9月16日(水)〕
4日後に迫ってきた運動会。天候が気になるところです。
各学年の練習、また全校練習でも、みんなで協力して取り組み、少しずつ仕上がってきました。子供たちのがんばりや成長を実感できる毎日となっています。

 

県内産牛肉を使用した給食

2020年9月9日 14時40分

〔9月9日(水)〕

 今日の給食は、消費拡大のため、愛媛県から無償でいただいた牛肉を使ったメニュー「ビビンバ」でした。

 お昼の校内放送で、給食委員会がお肉の紹介と牛肉消費の歴史を放送しました。また、6年2組では、愛媛県職員の方が、パネルを使って畜産の説明をしたくださいました。そのあとは、みんなで「いただきます」。

 全校で、やわらかくておいしい牛肉を味わいながら、楽しい給食の時間となりました。

浄水場と浄化センターの見学(4年生)

2020年9月4日 08時41分

〔9月4日(金)〕

 8月31日、4年生は、浄水場と浄化センターの見学に行きました。
 浄水場では、深山ダムから取り入れた水をきれいにして各家庭に届けられるまでの仕組みを学びました。また、浄化センターでは、各家庭からの排水をきれいにして川に流すまでの仕組みを学びました。
 水は、私たちの生活に欠かせないものです。これから、水を大切に使っていきたいという意識を高めました。

放送委員会の呼びかけ(熱中症防止に向けて)

2020年9月1日 09時14分

〔9月1日(火)〕

『熱中症予防についてお知らせします。今日の12:20での運動場の気温は、31.6度、湿度は、69.1%、熱中症予防指数は30.4です。湿度(空気の湿り具合)が高く、熱中症予防指数の30.4は、2学期に入って一番の高さです。これは「厳重警戒(げんじゅうけいかい)」レベルです。昼休みは、汗をかくようなはげしい遊びはひかえるように心がけてください。室内で過ごすのもよいでしょう。自分の体調をしっかりと管理してくださいね。』

 これは、昨日、放送委員会の子供が給食時の放送で全校児童に呼び掛けた内容です。計測は「WBGT測定器」で行っています。

 8月24日から始まった2学期ですが、熱中症防止対策は、感染症予防と同様に最重要リスクマネジメントの対象です。この呼びかけのおかげで、子供たちの意識も向上してきました。また、運動場に設置したミストアーチも活躍しています。運動会練習も始まりますがご家庭では「よく食べてよく寝る」にご協力ください。よろしくお願いいたします。

 

2学期がスタートしました

2020年8月26日 12時35分

8月26日(水)

 8月24日(月)、いつもより1週間早い第2学期がスタートしました。3週間ぶりに登校した子供たちは、しっかりと日焼けしてたくましく感じました。

 始業式は、間隔を十分にとって、今年度初めて体育館で行いました。まだまだ日中は暑い日が続きますが、ご家庭としっかりと連携をして、感染症予防や熱中症予防に努めながら実り多い2学期にしていきたいと考えています。

 地域の宝である289名の子供たちを、そして野村小学校を支えていただきますよう、よろしくお願いいたします。

R2 2学期始業式 校長の話.pdf

 

第1学期終業式

2020年7月31日 16時12分

〔7月31日(金)〕

 本日、野村小学校では、第1学期の終業式を行いました。今回も始業式同様、各教室で、放送を使っての式となりました。まず、校長から子供たちに1学期のがんばりを称揚しました。また、夏休み中に取り組むべきことを2つ話しました。その後、校歌を流しました。残念ながら、今回歌うことはできませんでしたが、歌詞をかみしめながら聞きました。

 1学期の授業日数は52日。例年に比べると極端に少ない日数となりましたが、子供たちは学校でしっかりと学び、しっかりと遊んでくれました。

 子供たちの登下校時には、各箇所に立って見守りをしていただきました保護者の皆様、関係機関の皆様。ありがとうございました。8月24日の第2学期開始まで、各地域で過ごす時間が増えますが、引き続き子供たちの見守りをよろしくお願いいたします。

第1学期終業式 野村小学校 校長先生から.pdf